fc2ブログ

【NEWS!】都知事リコール署名チームメンバー募集!(来年の4月23日以降に実行できます。)●石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会で特別活動チーム結成 #ishihara_kougi #tochiji

2010年12月3日と7日の石原都知事の同性愛者差別発言をきっかけに発足した「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」のブログです。現在は「レインボー・アクション」に改名して活動を続けています。
 4月23日から4期目がスタートすることになった石原都知事。当会ではメンバーの発案により、石原都知事の「リコール署名」を集める活動を起こすべく「都知事リコール署名チーム」を発足してみようということになりました。

 昨年12月の石原都知事による同性愛者差別発言は東京都の人権週間期間中に発せられたものでした。都の人権啓発強調事項に「性的指向」が入っているにも関わらず差別発言を行ったということは、都知事として都の事業を把握していなかったことになり、職務怠慢にあたります。

 また、当会の他にも日本国内の数々の団体や国際人権団体HUMAN RIGHTS WATCHによる「発言の謝罪と撤回を求める要望」等に返答が無いまま3期目の任期を終了しようとしており、その不誠実な対応は許しがたいものがあります。

 さらに、性的マイノリティ以外にも石原都知事は何度も社会的マイノリティに対する差別発言を繰り返しており、本来は「行政最高執行権者」として都民の暮らしを少しでも良くするための行政サービスに徹するべき人が、当事者達の暮らし難さを助長して来ています。

 3月11日の大震災発生直後には「天罰発言」を発し、福島第一原子力発電所が危機的な状況にあり、周辺住民の生存権が脅かされている中でも「原発推進発言」を行う等、市井に生きる人々の「生活感覚」から、かけ離れた感覚が露呈しております。大震災の余震が続き、地震活動期に入ったことが明白な地震国・日本でこれ以上原子力発電所を稼働させ続けたら、第二・第三の「福島第一」が生まれかねない危機的な状況だということを認識していないようです。当チームでは「原発推進発言」への異議も署名の抗議項目に含める予定です。

 このような石原都知事に対して「リコール」を要請し、再度、これから4年間の東京都知事を選び直すべく要請しようではありませんか。まずは署名集めの活動に関する知識や情報を共有し、作戦を練るところから始めます。参加御希望の方はぜひ、以下のメールアドレスまで御連絡ください。これまでに当会の活動に関わらなかった方でも歓迎です。

ishiharakougi@gmail.com

 これまでに得ている情報では、まずリコール請求するために必要な署名数は183万8000人以上。署名期間は2カ月と定められているとのこと。その後、住民投票によって過半数を獲得すれば解職となります。ただし、就職の日から1年経たないとリコール請求できませんので、2012年4月23日以降に実行することになります。

 だいぶ先のことであるい、途方もない数ではありますが、準備期間はたっぷりあります。どうやったら集めることが可能かをチームで考え、さまざまな他団体との連携も不可欠になってくるかと思います。

 本当に集められるのかどうか?・・・やってみなければわかりません!住民の直接請求の制度として正式に認められている解職請求(リコール)にて、石原都知事の推し進める路線に異議を申し立てたい方の参加をお待ちしています。

★なお、「同性愛者差別発言」以外のトピックも含む活動になりますので、これはあくまでも「都知事リコール署名チーム」のみの活動方針だと御理解ください。石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会全体での意志とはまた別扱いでの活動となります。

★この活動方針は、あくまでも「案」であり、今後集まったメンバー間で再調整しますのでご了承ください。



★4月16日(土)に新宿でデモを開催することになりました!
当ブログ内・デモ関連の最新情報はこちらから。

デモの日本語版告知サイト
ENGLISH PAGE FOR THIS PROBLEM

■2/27(日)開催トーク『語れなかったあの頃と、語りきれないこれからへ』映像公開中
■3/5(土)開催トーク『石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか?』映像公開中

■357人が参加!「石原都知事の同性愛者差別発言、なにが問題か?」(1/14開催)
★YouTubeで映像公開中→こちらのカテゴリーをご覧ください。
★アンケート結果公開中→①発言の問題性について ②対抗アクションについて第一部の感想 ④デモについて
■カンパ受付中です。ご支援よろしくおねがいいたします。
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://ishiharakougi.blog137.fc2.com/tb.php/93-1274d84f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック