fc2ブログ

【16日(土)に開催決定!】石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会主催デモ『差別発言に「NO」と言える日本を!~石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する』 #ishihara_kougi #tochiji #ishihara

2010年12月3日と7日の石原都知事の同性愛者差別発言をきっかけに発足した「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」のブログです。現在は「レインボー・アクション」に改名して活動を続けています。
 大震災の発生により延期していました「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」主催デモ。

 当会では議論を経て、4月16日(土)に開催することを決めました。石原慎太郎都知事の現任期は4月22日までということで、任期中の差別発言には任期中にはっきりと抗議の意思表示をしておこうというわけです。

 3月12日(土)に予定していた通りのコンセプトを踏襲して行います。この間にも「天罰発言」等々、相変わらず問題発言を連発している石原都知事ですが、そうした発言を繰り返す「根本にあるもの」に対して、同性愛者差別発言への抗議というスタイルで物申したい方はぜひ、お誘いあわせの上ご参加ください!もちろん、参加者のセクシュアリティは問いませんよ。

★以下の情報は転載大歓迎です。ぜひ皆さまのサイトやブログ、Twitter、mixi、Facebook、メーリングリスト等での宣伝よろしくお願いいたします!

■デモタイトル

『差別発言に「NO」と言える日本を! 石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する』

■日時

4月16日(土)15:00集合/15:30出発(雨天決行)17:00終了見込み。

■集合地

新宿区立大久保公園(東京都新宿区歌舞伎町2-43)
・・・西武新宿線西武新宿駅から徒歩3分。JR新宿駅から徒歩8分。大久保病院北。
http://www.shinjuku.info/S52121.html
Googleマップ

■デモコース

大久保公園(集合)→新宿二丁目→都庁前→新宿中央公園(解散)

■コンセプト
 2010年12月に報道された石原都知事の同性愛者差別発言を受け、抗議したい人たちでデモを行います。性的マイノリティの象徴である「レインボー」を身につけ、東京から多様性を発信するべく、新宿二丁目を通り、新宿駅前から都庁へ向かいます。東京から虹色に!

■デモの目的
 「市井に生きている人々としての性的マイノリティ像」が、世間の多くの人々に認知されていない日本社会の状況が、石原都知事の発言から見えてきました。このデモは、そのような認識を変えていくために行います。

■デモのコンセプトと目的を明確にするために 
※カジュアルな格好でご参加ください。
※なるべく、ワンポイントで「レインボー」を身につけてください。

■推奨
※メッセージを書いたプラカードをお持ちいただけると、沿道へのアピール力が増します
※プラカードのサンプルはこちら
http://ishiharakougi.blog137.fc2.com/blog-entry-77.html

■プラカード・フラッグ等に関するご注意
※プラカード等の大きさは、道路交通法違反にならない程度にお願いします。
※2010年12月の石原都知事の同性愛者差別発言へのリアクション以外のアピール表現は、掲示をお断りする場合があります。

■主催

石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会

■石原都知事の同性愛者差別発言とは?

 2010年12月3日と7日に、都庁の記者クラブ所属メディアの面前で、石原都知事が発した言葉のこと。「(同性愛者は)どこかやっぱり足りない気がする。遺伝とかのせいでしょう」「ゲイのパレードを見ましたけど、見てて本当に気の毒だと思った。男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感じがする」と発言。インターネットで騒然となり、3日の発言をまず報じた毎日新聞に真偽の問い合わせが相次ぎ、東京都庁に抗議が寄せられた。折しも12月4日から10日までは「人権週間」であり、平成22年度(2010年度)の啓発活動強調事項には「性的指向を理由とする差別」の項目も挙げられた中での、知事のこの発言だった。

<注意事項>
■1時間前後のコースとなります。歩きやすい靴でご参加ください。また、飲み物は各自ご用意ください。
■列が止まらないよう、スムーズにお進みください。
■車での参加はできません。一輪車、自転車、インラインスケート等の、ゆっくり走ると不安定になるものでの参加もご遠慮ください。
■撮影禁止エリアは設けません。メディアや沿道の個人から撮影される可能性が非常に高いデモとなります。個人を特定されたくない方は、サングラス・帽子・マスク等を着用するなど、各自で自衛の工夫をお願いいたします。
※花粉症対策で街頭に、マスク着用者が多い時期と重なります。
※撮影されたことにより不利益が生じても、当会では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
■政党ののぼり等を持ちこまれての参加はご遠慮下さい。
■石原都知事をはじめ、特定の個人や集団を誹謗中傷するような発言・表現はご遠慮ください。
■スタッフの指示に従っていただけない場合は、デモへの参加をご遠慮いただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
■集合地には「誰でもトイレ」がございます。
■余震の発生などによる交通機関の乱れが生じた場合、やむなく中止ということもあり得ます。お出かけの際には交通機関の情報に注視し、石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会のブログやTwitterでの情報チェックをお忘れなく。
■当デモにはセクシュアリティを問わず、どなたでもご参加いただけます。



★4月16日(土)に新宿でデモを開催することになりました!
当ブログ内・デモ関連の最新情報はこちらから。

デモの日本語版告知サイト
ENGLISH PAGE FOR THIS PROBLEM

■2/27(日)開催トーク『語れなかったあの頃と、語りきれないこれからへ』映像公開中
■3/5(土)開催トーク『石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか?』映像公開中

■357人が参加!「石原都知事の同性愛者差別発言、なにが問題か?」(1/14開催)
★YouTubeで映像公開中→こちらのカテゴリーをご覧ください。
★アンケート結果公開中→①発言の問題性について ②対抗アクションについて第一部の感想 ④デモについて
■カンパ受付中です。ご支援よろしくおねがいいたします。