セクマイ移民・難民問題をともに考える5●今後の活動を考える
■セクシュアル・マイノリティの移民・難民問題をともに考えるPLAYLIST
1月21日(土)にパフスペースで開催した第5回イベント『セクシュアル・マイノリティの移民・難民問題をともに考える』の映像を紹介しています。
昨年7月からレインボー・アクションでは「移民・難民問題をともに考えるプロジェクト」を設置し、主に茨城県の牛久入管に収容されているMtFトランスジェンダーの方々等の面会活動を行い、現在の扱われ方を調査してきました。そこで得た情報を(可能なものに限って)公開し、また、メンバーのアメリカでのセクシュアル・マイノリティ難民問題調査報告も行いながら、今後の活動の方向性を考えるために開催したイベントです。
「日本の入管制度の問題点」、そして「牛久入管MtFの方々との面会報告」に引き続き根来祐さんによる、今後の活動方針や課題についての言及場面です。かなり重要な指摘がたくさんありますので、ぜひご覧ください。
【今回の映像のスピーカー】
●根来祐(ねごろ ゆう)
・・・映像作家。20代にテレビドキュメンタリーや映画の仕事で映像に触れる。のちに個人で映像作品の制作をはじめる。「そして彼女は片目を塞ぐ」で女性と依存症について描き、 「her stories」では自身の家族三代を記録することで女性のライフスタイルと貧困について描く。労働組合の交渉委員や入国管理局での面会を通して女性やセクシャルマイノリティーへの差別、性暴力、労働の問題にアプローチしている。
http://d.hatena.ne.jp/negorin/
レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction
◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
■セクシュアル・マイノリティの移民・難民問題をともに考えるPLAYLIST
1月21日(土)にパフスペースで開催した第5回イベント『セクシュアル・マイノリティの移民・難民問題をともに考える』の映像を紹介しています。
昨年7月からレインボー・アクションでは「移民・難民問題をともに考えるプロジェクト」を設置し、主に茨城県の牛久入管に収容されているMtFトランスジェンダーの方々等の面会活動を行い、現在の扱われ方を調査してきました。そこで得た情報を(可能なものに限って)公開し、また、メンバーのアメリカでのセクシュアル・マイノリティ難民問題調査報告も行いながら、今後の活動の方向性を考えるために開催したイベントです。
「日本の入管制度の問題点」、そして「牛久入管MtFの方々との面会報告」に引き続き根来祐さんによる、今後の活動方針や課題についての言及場面です。かなり重要な指摘がたくさんありますので、ぜひご覧ください。
【今回の映像のスピーカー】
●根来祐(ねごろ ゆう)
・・・映像作家。20代にテレビドキュメンタリーや映画の仕事で映像に触れる。のちに個人で映像作品の制作をはじめる。「そして彼女は片目を塞ぐ」で女性と依存症について描き、 「her stories」では自身の家族三代を記録することで女性のライフスタイルと貧困について描く。労働組合の交渉委員や入国管理局での面会を通して女性やセクシャルマイノリティーへの差別、性暴力、労働の問題にアプローチしている。
http://d.hatena.ne.jp/negorin/

公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
http://www.facebook.com/RainbowAction
◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
この記事のトラックバックURL
http://ishiharakougi.blog137.fc2.com/tb.php/143-ae4fbe1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2012/10/26(金) |
管理人の承認後に表示されます
2012/10/26(金) |